この記事のまとめ!
- Google AdSenseの広告収入受け取り設定手順まとめ!
- とうとうGoogle AdSenseで支払い基準額の8,000円に到達!
- 受け取り口座の設定から実際の受け取りまでの流れを徹底解説していきます!
ブログを始めてはや1年と5ヶ月・・・ついにGoogle AdSenseの収入額が8,000円を突破!
当ブログでは2021年5月24日にアドセンス広告が承認されてから、2021年中は広告収入はほぼ付かない状態(0円の日ばかり)が続いていました。
ただ2022年になってからは徐々に毎日数円~数十円の収入が入ってくるようになり、気付いたらGoogleからの支払い基準額の8,000円を突破していました!
次のフェースとしては広告収入を受け取るためのGoogle AdSenseでの設定が必要みたいなのでさっそく設定してみることにしました!
※Google AdSenseについてはこちらも記事も!
現状の広告収入は?
Google AdSenseのホーム画面を見ると、右上に「残高:8,746円」との表示が!
ブログ開始から1年以上時間が経っている割には少額ですが、とにかく嬉しい!
受け取り設定をしてみる!
支払い基準額に到達するとGoogle AdSenseのホーム画面に支払いが保留されているというメッセージが!
まずはメッセージ右側の「操作」をクリックします。
そうするとホームメニューからお支払い情報メニューに移るので、お受け取り方法の「お支払い方法の追加」をクリックします。
受け取り用の銀行口座の入力画面になるので、自分の口座情報を入力していきます。
入力が完了したら「保存」をクリックします。
銀行口座の確認画面が出たら「OK」をクリックします。
※以下の注意事項あり
- 3~5 営業日以内に、ご利用の口座に Googleから \25 未満のデポジットが入金されます
- お支払い方法のページにアクセスし、デポジットの金額を正確に入力します
設定としては以上で終了です。
お支払情報メニューに戻ると、ビックリマークで「確認手続きが完了していません。」の文字が!
お受け取り方法も確認待ちになっています。
とりあえず「今すぐ確認」をクリックしてみます。
そうすると先の注意事項にあった通り、設定した口座にデポジットが振り込まれたあと、その金額を入力するような画面が出てきました。
口座設定したのは10月6日ですが、入金予定は10月5日前後なのはご愛嬌。
しばらく待ちかなと思っていたら、10月7日に指定した口座に1円の振込がありました!
デポジットを1円として改めてデポジット入金の確認。
銀行口座が確認されました!と表示され、受け取り設定が完了しました!
後は実際に設定した口座に広告収入の振込を待つだけになりました!
※Google Adsense設定後にブログのページビューが激減?こちらの記事もどうぞ!
そしてついに入金!
10月24日に振込処理がされたようで、Google AdSenseのホーム画面に収益として表示されていた「8,746円」が指定口座に振り込まれていました!
当然、残高としてはまた0円に・・・
まとめ(手順自体は簡単なので早めに設定しておきたい!)
支払い基準額に達するまでかなり時間が掛かりましたが、どんなに少額でも自分のブログの記事から広告収入が入ってくると思うとブログを継続しよう!という気持ちがますます燃え上がります!
継続することで何かしらの成果は出る!という結果を糧に引き続きブログを楽しんでいきたいと思います!

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント