【Google Adsense Tips】まさかのページビュー激減⤵その原因はAMP!ページビューを元に戻せるか!?

テクニカル

この記事のまとめ!

  • 週末から急激にブログのページビューが激減!
  • 記事の内容が原因なのか?Googleのアルゴリズムが原因なのか?
  • 原因を探るとインストールしたプラグインAMPが怪しい!
  • 激減したページビューが元に戻るのか検証してみました!

今週末から急激にブログのページビューが下がってしまいました!激減!!

当ブログも開始から1年半程が経ち、少しずつですが日々のページビューが増えてきた状況だったのでこの状況は大ショック!!

自分の記事がGoogleのニュースに表示されたと浮かれていたのに・・・(パーソナライズされているからだと思いますが)

このままだとブログ運営には非常に精神衛生上、良くないので原因調査を始めました。

原因の考察・・・

まずいつから今回の事象が発生しているのかを確認するためにGoogleアナリティクスで確認すると、10月7日以降、ページビューが急に4分の1くらいまで急落・・・これは泣けてきます・・・

この日あたりに自分がブログで何をしていたかを考えると、10月8日に公開したGoogle Adsenseの記事を書いていました。

そのあたりからページビューが急落となると・・・。
Google Adsenseの広告収入の情報とかをブログに書いちゃダメなのか?などと悩みました・・・。
記事を一時的に非公開にしたりしてみましたが特に状況は変わらず・・・

そんな中、ふとスマートフォンから自分の記事を見てみたらヘッダーの画像も表示されてないし、ロゴ画像も古い。
本文の文字も明朝体になってて、ブロックも飛んでる・・・なんか表示がおかしい・・・

モバイルページの表示がおかしい・・・

パソコンから見ると問題無いので、これはモバイルページだけの問題???

そこで思い出しました!
Google Adsenseの記事を書いている時に、Google Adsenseのホーム画面にAccelerated Mobile Pages(AMP)というプラグインを入れると収益が増加するよ!という最適化案が表示されていたのでプラグインをインストールしていたのを!

記事中にもAMPのインストールを促されているの画像があります・・・

AMPをインストールするとスマートフォンなどで見るモバイルページが最適化される?ようなのでとりあえずインストールしてみましたが、導入ウィザードがすべて英語でよく分からなかったのでとりあえずインストールしたまま放置していました・・・。

Accelerated Mobile Pages(AMP)とは?

Accelerated Mobile Pages(AMP)は、GoogleとTwitterが共同開発しているモバイル端末でWebページを高速表示するためのプロジェクトやフレームワークらしいです。。。

私自身、AMPの仕組みはまだ詳しく分かっていないのですが当ブログのページビューはモバイルからの流入が過半数を超えているので、AMPはしっかり設定する必要があるのかなと漠然と思っています。

ただ今はページビュー激減の原因を解決しないといけないので、一旦保留で・・・

プラグインを無効化してみると?

モバイルページに関わる部分で最近新しく行ったことはAMPのインストールだけなので、とりあえずプラグインを無効化してみることにしました。

プラグインインストール時に有効化済み。

AMP有効化中

サクッと無効化。

AMP無効化

そして、そして、、、
なんということでしょう!

モバイルページの表示が元に戻りました!

とりあえずモバイルページの表示がおかしくなった?のはAMP(の設定不足?)が原因だと分かりました。
よくよくAMPについて調べてみると、表示が変わるのはモバイルページの表示を最適化しているからのようでした。

その後どうなった?

10月9日にAMPのプラグインを無効化して様子を見ていたところ・・・
なんということでしょう!ページビューがほぼほぼ元に戻りました

私のブログの場合、モバイルからのアクセスが多いのがページビューが激減した原因でしょうか、、、

Google Search Consoleから有効なAMPページ数が確認できますがAMPプラグインを有効化にしたあたりからAMPページが増えており、無効化した後から減少していました。

まとめ(ページビューは元に戻りましたがAMPの利用は計画的に・・・)

ブログのページビューは自分の記事の質の指標として今まで見ており、あまり気にしないようにしていたのですが、急に激減すると一気に不安になってきました。。

記事の内容が悪いのか、何か間違ったことをしてしまったかなどなど・・・ページビューは自分のブログの存在を認知してもらえているかの大事な数字だと改めて気付かされました!

AMPの無効化でページビューが元に戻ったのは幸いですが、AMPやそれ以外にも自分自身もっと勉强する必要があることを再認識させられた事象でした。

ロータス
ロータス

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました