こんにちは、はい、緊急でブログを書いているロータスです。
私はメルセデスベンツのCクラス(S205)に乗っています。
この車は中古で、初年度登録から3年、購入から約2年が経っています。
先日、車から降りた際に「キーの電池を交換してください」とのメッセージがデカデカと表示されました。。。
ついに来たかという感じでしたが、翌日も朝から仕事予定だったので急遽、電池交換を行ってみました!
- メルセデスベンツのCクラス(S205)のキー電池の交換方法のご紹介
- 同型のキーであれば電池交換方法は同じだと思います!
- キー形状により電池の種類が異なるので要注意!(私は間違いました・・・)
交換作業
公式サイトに詳しい説明手順が掲載されていました。
キー形状によって電池の種類が異なるので、ご自身のキーの形状をよく確認しましょう。

急いで交換したかったのでネットで軽く調べたところ、交換用の電池はCR2025と出てきたので近くのセブンイレブンで購入してきました(この時点で間違っていることに気付かず)

交換まで時間に余裕がある方は電池はネットの方が安いです。
予備として持っておいても良いかもしれません。
交換していきますが、まずはケースに入れているキーを取り出します。

取り出しました。
キー本体は2年ぶりくらいに見ました。

キーの裏側上部に押しボタンがあるので爪などで押し込みます。

そうすると黒いカバーが取り外せます。

右下の電池収納部を爪などで引っ掛けて引き出します。

電池が出てきました。あとは交換するだけです。

あれ、CR2032・・・間違えました。。。

公式ページを調べてよく見るべきでした・・・

仕方ないので家の中を探してみたら、余っていたCR2032電池を発見!助かりました!!

あとは電池入れ替えて、逆の手順で元に戻していくだけです。
まとめ
今回はメルセデスベンツのCクラス(S205)のキー電池の交換方法をご紹介しました。
私のように思い込みで行動してしまうと電池の種類を間違えてしまうのでキー形状をよく確認するというのが教訓でした。

以上、少しでも参考になれば嬉しいです!
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント