【VOLTAGA 小型電動ドリルドライバー レビュー!】今度はややコンパクトなモデルを買ってみた!!

この記事のまとめ!

  • VOLTAGA 電動ドリルドライバーレビュー!
  • たくさんのビット付きでドライバーとしてもドリルとしても活用可能!
  • 日常のDIYであれば十分なパワーがあるので1台あるとメチャクチャ便利!

またしても電動ドリルドライバーを購入!
VOLTAGAの電動ドリルドライバーは2台目ですが、今度はよりコンパクトなモデルを購入してみました。

その使い勝手はいかに!?

※さらにコンパクトな電動ドライバーはこちら!

買ったのはVOLTAGA 電動ドリルドライバー!

充電式の電動ドリルドライバーで、たくさんのビット(プラスマイナスなど)と穴あけ用のドリルなども付いており、これ一つあれば日常のDIYはほとんどこなせそう!
なお購入は価格が安いAmazonがおすすめです!

商品スペックはこちら!

VOLTAGA 電動ドリルドライバー
電源電動・コードレス
電圧12 V
バッテリー容量1500mAh
充電時間1.5時間
速度低速:0-600RPM
高速:0-1350RPM
商品寸法18 x 20 x 5 cm
最大チャックサイズ10mm(3/8″)
商品重量900 グラム
最大トルク21 Nm
付属品ドリルドライバー*1、金属用ドリルビット*7、木材用ドリルビット*3、
ビットセット*32、ビット延長アダブター*1、フレキシブルシャフト*1、
1.5Ahバッテリー*1、充電器*1、収納バッグ*1

まずは開封!

シンプルなダンボールに入っています。
日本語が若干おかしいのはご愛嬌!

開封すると収納バックに付属品が全て入っているので、このバック一つ持ち歩けば作業が可能です。

本体とバッテリーが分離して入っていました。

こちらが付属品一式。

ビットとドリルは多数入っており、一般的な作業で困ることは無さそうです。

バッテリーはアダプターから直接挿して充電するタイプ。

本体下からガッチャンコします。

リチウムイオンバッテリーは12V 1.5Ahです。

バッテリーを下から差して・・・

ガッチャンコ!
かなり不安定ですが、この状態で一応自立します。

使用方法は簡単で、トリガーを引くと回転します。
トリガーを引いている間は信号機みたいな3色のLED点灯状態でバッテリー残量が分かります。

正逆回転切り替えはトリガー上部の黒い物理スイッチを左右に押し込むことで切替可能です。

トリガー前面にはLEDライトが付いており、作業箇所を照らしてくれるので暗い場所だと便利です!

数字が書いてある部分は回転させることができ、1~18段階でトルク(回転パワー)の調整ができます。
ドライバーでのネジ締め外しは弱めに、木材や金属の穴あけは強めにとトルクを使い分けます。

ネジっぽいマークは穴あけに適したモード(ドリルモード)になります。

本体上部のスライドスイッチを切り替えることで高回転/低回転を切り替えることも可能です。

一部、Amazonレビューでバッテリーが取り外しづらいとの書き込みがありましたが、バッテリー左右をしっかり押し込みながら引っ張ると比較的簡単に取り外すことができます。

ビットを挿入するチャックは、時計回りに回転させると締め込むことができます(ビットが正しく回転するようにしっかり締め込みましょう)

実際の使い方は!?

チャックにドリルを装着するとこんな感じ。
ちょっとした武器のようですが、この状態でドリルモードにすると木材や薄めの金属の穴あけは簡単です。

また通常のドライバーとしての使用方法だと、こんな小さなビスの取り外しはほとんど労力がかからずあっという間に完了します。

最後に電動ドリルドライバー比較!

前回購入した電動ドリルドライバーと比較してみると、今回の電動ドリルドライバー(手前)の方がひと回り小さく軽いので使いやすさは上回ります。

使用方法はどちらも同じですが、バッテリー容量、トルクは前回の電動ドリルドライバーの方が大きいので、より本格的なDIYに利用できます。
どちらを利用するかは、使用用途や他のVOLTAGA製品とバッテリーを流用するかどうかなどで判断すると良いかなと思います。

まとめ(一家に一台電動ドリルドライバーがあると本当に便利!)

またしてもVOLTAGAの電動ドリルドライバーレビューとなりましたが、これ一台あれば大抵のDIY作業が行えるので本当に便利です!

価格はややお高めですが、作業時の労力と時間を考えるとかなりコストパフォーマンスが良い商品です!

まだ電動ドリルドライバーをお持ちでない方はこの機会に購入検討してみてはいかがでしょうか!?

ロータス
ロータス

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました