【IrideScent】あのメーカーのあの商品に似過ぎな二つ折り財布を徹底レビュー!

お金

この記事のまとめ!

  • IrideScent 二つ折り財布 レビュー!
  • 見た目はまんまエムピウのミッレフォッリエ2
  • プエブロレザーはしっかりとした革の質感でエイジングが楽しめそう!
  • 類似商品あるある?の低品質なのか本家並みの品質なのか・・・徹底比較してみました!

なんか罪悪感が・・・

現在、エムピウのミッレフォッリエ2は公式サイトでの抽選販売となっており、申し込みをしても全然当選しません・・・(転売価格での商品は出回っていますが高い・・・)

思えば2021年の新春に購入したミッレフォッリエ2を約4年間も愛用しており、今の人気が出る前からとても良い財布だと気づき使ってきた自負があります!

ただ最近は使い続けていても大きなエイジングの進行は起こらず、P25というサイズのせいか、カードやお札の収容枚数にも限界を感じるようになってきました。。。

ミッレフォッリエ2の今のエイジング具合には何の不満もないんですけどね・・・

そんな中、見つけちゃいました!

エムピウのミッレフォッリエ2にそっくりな◯ピー品?類似品?のIrideScentというメーカーから発売されている二つ折り財布!

購入にはためらいもありましたが、価格も本家に比べればかなり安いので、失敗覚悟で購入してみました!

買ったのはIrideScent 二つ折り財布 PUEBLO (Ghost blue wax)!

初めてこの商品を見たときには衝撃を受けました!だってミッレフォッリオ2そっくりなんだもの・・・

革の種類やカラーはいろいろありましたが、私はプエブロレザーのGhost blue waxというブルーカラーにブルーム(表面に残った白いオイルやロウ)が出ているような革の表情が面白そうなものを選択しました!(エイジングも楽しみ!)

商品はこちら!

まずは外箱。

パカッと開封すると本家さながら?にしっかり不織布に包まれていました。

品質保証書のようなものはあり・・・
商品説明によるとイタリア植タンニン協会(イタリア植物タンニンなめし革協会?)のトップ牛革らしい・・・

そして商品はこちら!

おおっ、なかなか良い感じでは・・・だけどまだまだ油断はできません!w

ベースのブルーカラーと白いブルーム、そこに擦り傷などが相まって結構この状態でも好きかも!w

サイズは幅10.8cm、高さ8.6cm、厚み2.7cmと、やけに大きいなと思ったらミッレフォッリエ2でいうところのP30のサイズ感のようでした(買ってから気付きました)

厚みをかなり感じるので使い勝手が気になるところ・・・

金具の構造もミッレフォッリエ2と一緒!

開くとカードホルダーが出てきます。

カードホルダーはミッレフォッリエ2と作りが一緒そうですが・・・

ミッレフォッリエ2との大きな相違点その1

カードホルダーの裏側にもカードが1枚収納できる!これは便利です!!
財布の開けた時に見られたくないカードなどを収納する場所として使えそうです。

そしてここにメーカーロゴが。

ちょっと目立つので個人的にはいらないかな・・・

ほどよい色の濃淡がいい感じです!

この商品、クンクン匂いを嗅いでみると革のいい匂いがするので間違いなく本革だと思います!w

コインポケットはミッレフォッリエ2とほぼ同じサイズ感。

商品説明にはコインポケットにはナパ革とポリエステル生地の組み合わせと書かれていました。

アコーディオンタイプのカードポケットはミッレフォッリエ2(P25)よりもマチが広がり、より多くのカードを収納できそうです!

ミッレフォッリエ2との大きな相違点その2

ミッレフォッリエ2では縫製されていたこの部分(カードポケットの片側)が縫製されていません!

そのためお札の収まりが悪いです・・・

お札を取り出しやすくする工夫なのかもしれませんが、これは本家の方が良かったかも。

本家?と徹底比較!

ここからはお待ちかねwの本家?ミッレフォッリエ2IrideScent の比較を行っていきます!

こうして並べてみると大きさの差が際立ちます。

元のサイズの違いはありますが、ミッレフォッリエ2は4年モノですし、ギュッと凝縮されている感があります!

比較前にIrideScentの実寸を測っておきます(中身が何も入っていない状態です)

縦:約8cm ✕ 横:11cm約cm ✕ 厚み:約3cmと、かなり厚いので財布としてはちょっと存在感が大きいかなと感じています。

厚みを比較してみると、ミッレフォッリエ2から+1cmといったところでしょうか・・・

縦も横もIrideScentが一回り大きいですね。

縫製についてはIrideScentも意外と(失礼)しっかりしていて、ほつれなどは見当たりませんでした。

真鍮の金具はパッと見、同じですがIrideScentのほうが太くて長くて厚い!

金具の止まり具合はどちらも似たような感覚。

IrideScentはまだ新しいので、金具で止める時に革からキュムキュム音がするのが大好きです!w

厚みがある分、IrideScentの方が開いたときの長さが1.5~2cmくらい長かったです。

そのためお札を雑に収納してもお札の端が折れづらいというのはメリットです!

一枚革としてみるのも面白い!

カードホルダーはIrideScentの方がやや浅めに作られており、カードがギリギリはみ出ないくらい・・・

カードポケットのマチはかなり差があり、これが厚みの一因ですね。

カードポケットの内側。

ボタン周りの作りはこんな感じで、どちらもしっかり止まります。

コインポケットのサイスはほぼ同じ感じですが、使い勝手には差があり、IrideScentは片側が縫製されていないため、片手で開けようとするとコインポケット自体が持ち上がってしまい開けづらい!(両手で開ければいいんですけどね)

ミッレフォッリエ2のように両側が縫製されていたほうがコインポケットは断然開けやすいです!

重さも測ってみましたが、差は4gとサイズ差の割に重さはあまり違いがありませんでした。

最後に

IrideScentを買ったら、初めてミッレフォッリエ2を買った時のような気持ちが蘇ってきました!

ここから毎日、IrideScentのPUEBLO (Ghost blue wax)を使い込んでいきます!

カラーは違いますが、こんなふうに育っていってくれたら嬉しいなー!

まとめ(純粋にw二つ折り財布として気にいった!これからのエイジングが楽しみ!)

今回はIrideScent の二つ折り財布 PUEBLO (Ghost blue wax)をレビューしてみました。

ここまでデザインが似すぎていると、もう確信犯なんでしょう・・・(今回のメーカー以外にも類似品はいくつかあるので、人気ゆえの有名税なのでしょうか)


財布自体には罪はない!と思っているので、これからエイジングを楽しんでいこうと思っていますが、実は利用開始は2025年2月12日から!

もう2ヶ月近く使っているので、だいぶ変化が出てきました!(早く見てもらいたい!)

これからエイジングの進行具合もレビューしていきますが、財布自体の厚みと、そのデザインの類似性wが気にならなければ、コストパフォーマン抜群の超おすすめ財布です!

ロータス
ロータス

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました