この記事のまとめ!
- Anker社から発売されているロボット掃除機EUFY RoboVac G10 Hybridレビュー!
- ロボット掃除機を使えるようになるまでの設定手順をご紹介!
- ロボット掃除機を活用して時短や掃除の効率化をしていきましょう!
自分としては2台目のロボット掃除機を購入しました!
ロボット掃除機はスケジュール設定しておくと定期的に自動で室内を掃除してくれて室内がキレイになるのでとても重宝しています!
今回はAnker社から発売されている 『Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid』をレビューていきたいと思います。
買ったのはAnker EUFY RoboVac G10 Hybrid!
1台目に買ったロボット掃除機は掃除機能のみでしたが、今回の商品は吸引・水拭き両対応になっています。
価格はちょっとお高めですが、室内掃除の手間を軽減されることを考えると長い目で見るととてもお買い得だと思っています!
私は楽天市場で20%OFFクーポンがあった時に購入しましたが、Amazonでもタイムセールなどで値下げされる時があるのでクーポンや値下げタイミングを狙うとお得に買えそうです。
なお楽天市場での購入の場合、アンカー・ダイレクト楽天市場店で購入することで製品保証が付くので、正規代理店での購入をお勧めします。
商品スペックはこちら!
Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid | |
寸法 | 約33.5 x 33.5 x 7.2cm |
重量 | 約2.5 Kg |
消費電力 | 40W |
吸引力 | 最大2000Pa |
掃除時間 | 最大80分 |
充電時間 | 約300~360分 |
カラー | ホワイト、ブラック |
付属品 | 充電ステーション、電源アダプタ、清掃ブラシ、交換用フィルター、サイドブラシ(× 4 ) 水タンク、モッピングクロス(× 2 )、防水パッド、フィルターエレメント(× 4 ) ケーブル結束バンド(× 5 )、取扱説明書、クイックスタートガイド |
製品保証 | 正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、Anker会員には+6ヶ月の延長保証(最大24ヶ月保証) |
ネットワーク接続 | Wi-Fi機能により、スマートフォンアプリ(EufyHome)からコントロール可能 AmazonAlexa、GoogleHome対応 |
商品レビュー
私は2年半前くらいに『Anker Eufy RoboVac 11S』という商品を購入して利用していました。
今回の商品『Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid』と『Anker Eufy RoboVac 11S』と比べると、吸引力がアップ(1300Pa→2000Pa) しており、水拭きにも対応するなど着実にスペックアップしているので、比較レビューも行っていきたいと思います。
届いた商品の外箱はすべて英語表記・・・
開封するとクイックスタートガイドが出てきます。
そして上蓋を開けると本体とご対面!
付属品類はたくさん。
ブラシやフィルター、クロスなどは交換予備品まで入っているのでとても親切です。
こちらが本体です。
商品はホワイトを選びましたが、表面は透明なアクリルっぽい素材でおしゃれです。
表面は電源ボタンだけのシンプルなデザインになっています。
裏面は11Sと異なり、G10 Hybridは吸引ローラーが無くなった(後述)のでスッキリしています。
ダストボックスとフィルターです。
ここにホコリやゴミが溜まっていきます。
1週間くらい使うと恐ろしいほど溜まるホコリに驚愕すること間違いなし!!
G10 Hybridと11Sを比較してみると?
表面積はほぼ一緒。
厚みもほぼ一緒。
ダストボックスも同じような形状です。
G10 Hybrid独自の水拭き用モッピングクロスです。
本体ダストボックスに差し込むように装着します。
左:G10 Hybrid 右:11S の裏面比較です。
中央の吸込口の形状が異なり、G10 Hybridは吸引力が上がったので11Sにあった中央のローラーが無くなっているようです。
ローラーにはよく髪の毛などが絡まったのでこの仕様変更は嬉しい!
充電ステーションです。
G10 Hybridも11Sも同形状のようです。
G10 Hybridは残念ながら11Sに付属していたリモコンが無くなってしまいました。。。
EufyHomeアプリ設定を設定してみた!
初期設定から
ここからはAndroid版のEufyHomeアプリを設定していきます。
起動した際の初期画面です。
Ankerのアカウントを作成してログインします。
「デバイスを追加する」をタップして、G10 Hybridを選択します。
自宅のWi-Fi接続設定を行います。
デバイスが見つかったらネットワーク接続処理が行われます。
ネットワーク接続が完了すると、ファームウェアのアップデートが行われて一通りの作業は完了です。
利用方法は?
アプリから吸引力の強弱や掃除の開始/停止、手動操作、掃除のカレンダー設定(曜日と時間)等が行えます。
また本体が行方不明(たまに掃除中にどこかで挟まったり停止したりする)になった際に本体から音を鳴らして見つけることもできます。
購入してから2日に一回、朝掃除するようにスケジュール設定しますが、朝起きて部屋に入ると掃除が終わってキレイになっているのはとても快適です!
たまに何かに引っかかったり絡まったりして停止したりしますが、それもまた可愛いヤツですw
アウトドアチェアも避けながらしっかり掃除してくれます!
最後に今回のAnker Eufy G10 Hybridの総評です(11Sとの比較あり)
- ホワイトの本体筐体はおしゃれな感じ
- 11Sと比較して、動作音はだいぶ静かになったので時間を問わず動かすことが可能(ルンバより静からしい)
- 掃除開始時、終了時、充電時などに本体がしゃべるようになった(驚き!)
- 11Sと比べて不規則に動く感じから、まんべんなく規則的に部屋内を掃除するような動きになった気がする
- フローリングで水拭きするとホコリ吸引と相まってつるつる清潔になる
- とにかく自動で掃除してくれるので終わったあとは部屋内がキレイに清潔になる
- 掃除が終わった後は予想以上にダストボックスとフィルターにホコリやゴミが溜まっている
- ロボット掃除機を使うために結果的に床の上に余計なものを置かなくなるので部屋をキレイに保つことが出来る
- 11Sからリモコンが省かれ、アプリのみでしか操作できないのは不便なときもある(すぐ起動したい時など)
- 11Sと同様、障害物があると反応して方向転換する場合もあるが、激突する場合もままある
終わりに
今回は吸引・水拭き両対応のロボット掃除機『Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid』をご紹介しました。
手動の掃除に比べて、 自動で掃除を行ってくれるので床が手軽にキレイになることと、とにかく時短になるので、時間に余裕がない社会人や主婦の方、掃除が苦手な人等には本当におすすめです!
自分にとってはもう無くてはならないロボット掃除機!みなさんにもぜひ試してもらいたいです!!
以上、少しでも参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました。
コメント