ガジェットキーボードスライダーを取り付けたらデスクからキーボードとマウスが消えた!! この記事のまとめ!Klearlook キーボードスライダーのご紹介!机の横幅が狭くても独特の回転機構により取り付けや収納がとても簡単!キーボードの設置位置やモニターとの距離が適正になり、作業環境がより快適に!剛性感が高く約2か月利用してもガタや回転は問題なし!ちょっと高めなのがネックか、、、 2022.04.10ガジェット
ガジェットディスプレイラックを取り付けて更にデスク周りがスッキリに! この記事のまとめ!モニター上部を小物置きにするディスプレイラックのご紹介!取付簡単でモニター上部が小物置き空間に!デスク周りがスッキリするアイディア商品です! 2022.04.07ガジェット
ガジェットBluetoothワイヤレスイヤホンを買ったらオンライン会議もYoutube視聴もはかどりすぎた!! この記事のまとめ!GlazataのBluetoothワイヤレスイヤホン EC300(ホワイト)のご紹介!片耳タイプのワイヤレスイヤホンで高性能・低価格を実現!ジャマな有線ケーブルも無くなり電源ONですぐ繋がる!マルチポイント接続可能で音声遅延も無し! 2022.04.05ガジェット
ガジェット【Amazfit GTR3 Proアフターパーツレビュー!】液晶保護フィルム貼ってたおかげで傷をブロック!! この記事で分かることスマートウォッチの液晶保護フィルムの実使用レビュー!格安液晶保護フィルムでも傷防止効果はしっかりあり!海外発送で到着まで時間が掛かるので欲しくなったらすぐ注文を! 2022.03.22ガジェット
ガジェット有線LANアダプターを使ってLANポート増設&通信速度大幅アップ!! この記事で分かることノートパソコンや有線LANポートが無い機器に有線LANポートを増設するアダプターのご紹介Windowsパソコンなら接続するだけすぐ利用することができます!価格を考えたら購入はAmazon一択! 2022.03.22ガジェットテクニカル
ガジェット【2022年】デスク周りのガジェット総まとめ!現在利用中のガジェットをまとめてご紹介!! こんにちは、今日は夜のお仕事のロータスです。昨年からコロナ禍の影響もあり、ブログ作成や好きなYoutube視聴、テレワークでのリモート業務など、自宅での作業時間が年々増えていっています。そこで今回は今までレビューしてきたデスク周りで使えるガ... 2022.02.23ガジェット
ガジェットコロナに負けるな!加湿器の雑菌を除去する加湿器の除菌タイムを購入!! 先日、大容量6Lの加湿器を新たに購入しました。冬の時期もあり、最近、特に乾燥がひどいので乾燥肌には辛い季節です。加湿器は乾燥対策の為に購入しましたが、湿度を調整することができるようになり快適な室内空間で過ごすことができています。今回はその加湿器自体を清潔に保つための除菌剤「除菌タイム」をご紹介します! 2022.02.21ガジェットレビュー
ガジェット【Galaxy S21 Ultra】SetEditで簡単にカメラのシャッター音を消す手順をご紹介! 皆さんご存知だとは思いますが、日本で使われるスマートフォンはカメラ撮影時にシャッター音が鳴る仕様になっています。世界的には音を鳴らさない仕様がマナー的に標準らしいですが、日本仕様では盗撮防止の為、あえてシャッター音を出しているという説もあります。このシャッター音ですがGalaxy S21 Ultraもそこそこ大きく、室内外で撮影する機会が多い私としては周りの目が気になっていました。そこでGalaxy S21 Ultraに「SetEdit」というアプリケーションを使って標準カメラアプリのシャッター音を無音化する手順をお伝えいたします!(悪用厳禁!) 2022.02.20ガジェットレビュー
ガジェット久しぶりのダイソーレビュー!○□のドリンククリップを使って机の環境改善へ!! 今回は久しぶりのダイソー商品のレビューです!たまたま見つけた、机に挟み込んで使うドリンククリップという商品が便利そうだなと思って購入してみました。 2022.02.19ガジェット
ガジェットスマートフォンのカメラ撮影に手ブレは厳禁!格安リモートシャッターを買ってみた!! 昨年末購入したGalaxy S21 Ultraはカメラ機能が高性能なのでカメラ撮影が楽しくて仕方ありません!カメラは高性能で手ブレ補正も優秀ですが、それでもスマートフォンなので、手持ち撮影した時に液晶画面のボタンを押す際に手ブレが発生してしまう可能性があります。これだとどんなに高性能なカメラを搭載していても写真が台無しになってしまうので、Bluetooth接続により遠隔でシャッターが切れるリモートシャッターを購入したのでレビューしたいと思います。 2022.02.18ガジェット