この記事のまとめ!
- ドコモ版 Galaxy Z Fold4(SC-55C)対応のガラスフィルムレビュー!
- SAMSUNG公式モバイルアクセサリーパートナー「araree」のガラスフィルム!
- ラウンドエッジ加工された硬度9Hのガラスフィルムはむき出しのカバーディスプレイに最適!
- ガラスフィルム1枚としての価格は高めだけどその実力はいかに!?
絶賛、レビュー更新中のドコモ版 Galaxy Z Fold4(SC-55C)!
本体購入後、アフターパーツ選びも楽しく、どんどんいろんなものを買い集めています。
その中でも外側のカバーディスプレイはむき出しなので、もし落としたりしたら大変です(高額機種なので・・)
Galaxy S21 Ultraにも最初にガラスフィルムを貼り付けたように、新しいスマートフォンの最初の儀式としてディスプレイへのフィルム貼り付けは毎回行っています。
Galaxy Z Fold4のフィルムもTPUからガラスまでさまざまな素材のアフターパーツが発売されていますが、今回購入したのはarareeのガラスフィルムになります!
※2枚目のSpigenガラスフィルムレビューはこちら!
買ったのはararee カバーディスプレイ用ガラスフィルム!
arareeはSAMSUNGの厳格なテスト基準を満たした商品に与えられる「Designed for SAMSUNG」の認証を受けた韓国メーカーの製品です。
SAMSUNG公式モバイルアクセサリーパートナー社としてSAMSUNGと商品開発を行っていて、デバイスに最適化した互換性や品質を提供しています。
araree自体あまり聞き覚えがなかったのですが、SAMSUNGから認証を受けているということで純正オプション品に近い品質があることを期待して、購入を決めました!
今後、ケースを付けることを考えて、ディスプレイ面よりやや小さめで、防御力が高そうなガラスフィルムが購入条件でした!
※一緒に購入したarareeのクリアケースレビューはこちら!
まずは開封から!
こちらが外箱です。全部英語!
付属品はガラスフィルム1枚、クリーニングペーパーとインストールガイドが付いていました。
貼り付け作業はお風呂場で!
特に説明する点もないので、さっそく貼り付け作業を行っていきます。
フィルムの貼り付け作業にホコリは大敵なので、作業はホコリが立ちづらいお風呂場で行います。
まずカバーディスプレイをクリーニングペーパーで拭いてから、ダストリムーバーで表面上のホコリを取っていきます(ホコリはほぼ無いですが)
セロテープでガラスフィルムを持ちやすくして、接着面のフィルムを剥がし、貼り付け位置に注意しながら貼り付けていきます。
ペタっと貼り付けて、少し残る気泡を押し出したら完成!
貼り付け結果はこんな感じです。
カバーディスプレイの表示面のみ保護するようなサイズ感です。
この商品の貼り付けポイントはインカメラにガラスフィルムのくぼみを合わせて本体と水平に貼り付けることです。
個人的にはあと1mmくらい上に貼り付けたらベストだったので、作業結果は自己採点で90点くらい!
貼り付け結果はこちら!
さあどうでしょう?
上下左右の隙間はほぼ均等で我ながらうまく貼り付けられました(小さな糸くずが1つ入りましたが)
インカメラのある上部はこんな感じ。
本体下部はこんな感じ。
ガラスフィルムだけあってツルツル具合は貼り付け前と同じで違和感はありません。
画面の反射はちょっと気になりますが、操作感はとても良く、ガラスフィルムだけあって守られている感が強いです!(約1週間使って小傷ひとつ付いていません)
ガラスフィルム装着時の重さは?
本体+ガラスフィルムの重量は「277g」となりました。
本体のみの重量を図り忘れましたが、公称スペックは本体「263g」なので「+14g」という感じです。(意外とガラスフィルムって重い?)
まとめ(ガラスフィルムでカバーディスプレイの安心感は段違いに向上!)
今回のarareeガラスフィルムは貼り付けも簡単で、ガラス特有のツルツル感が気持ちよく、貼り付け前と同じ操作感がサイコーです!(金額も気にならなくなりました)
保護性能は未知数ですが、普段使いでは今のところ傷も付かずとても安心して使えています。
また初めてフォルタブルスマートフォンを使い始めて分かりましたが、開いてメインディスプレイを使うよりも閉じてカバーディスプレイを使うほうが断然利用頻度が多いです(自分の使い方だと1:9の割合でカバーディスプレイが大活躍!)
Galaxy Z Fold4のカバーディスプレイはFold3と較べてやや縦長感が軽減されているので、普通のスマートフォンのように使えます(厚みは気になるけど・・・)
唯一このガラスフィルムの気になるところはフィルムの面積がやや小さく四隅のすき間が気になる所ですが、その対策は・・・
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント