【初心者向け】今月の株式投資状況を解説!2021年12月版 !!

お金

全体

2021年12月までの全体の投資額報告です。

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
全体7,736,137 +84,4291.19%-169,703
  • 11月後半からの新型コロナウイルス変異株(オミクロン株)の影響により全体的な株安が続いています。
  • 一時期評価損益がどーんとマイナスになりましたが、現在は若干戻り基調になっているのでややプラスまで回復しました。

ここからは投資内訳になります。

外国株式

個別株・高配当ETF

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
外国株式2,486,794-8,302-0.33%-143,017

高配当ETFのSPYDを若干値下がりしたタイミングで新たに100株買い増ししました。

配当金

11月の配当金は国内2銘柄、米国2銘柄で受け取りました。

配当金(税引前)配当金(税引後)
AT&T
APPLE
TOKAIホールディングス
オートバックスセブン
104.0 ドル
0.88 ドル

1,500 円
3,000 円
74.6 ドル
0.65 ドル

1,196 円
2,391 円
米国株式配当金(税引前)配当金(税引後)
総配当金額104.88 ドル75.25 ドル
国内株式配当金(税引前)配当金(税引後)
総配当金額4,500 円3,587 円
  • AT&Tの株価低下が著しいです。配当金目的なのでホールドしていますが精神的には苦しい。。。
  • 今回、初めて国内株式の配当金が入りました。円の配当金の方がもらった感を高く感じます。

国内株式

個別株

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
国内株式3,763,470+49,924+1.32%8,306

新たにKDDI、商船三井を買い増ししました。どちらも配当金・株主優待目当てでの購入です。

  • 国内株式もオミクロン株の影響で全体的には低調です。外国人の入国も年内は制限されるようなので経済にどの程度影響を与えるのか要注視です。
  • 不透明の国内状況もあるので、年内の国内株式の買い増しはしばらく控えようかと考えています。

投資信託

特定口座

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
投資信託354,999+21,135+5.95%-7,486

eMAIXIS Slim米国株式は特定口座で50,000円/月の積み立て設定にしました。

  • 積み立ての投資信託も世界的な株式相場の影響を受けていますが、ドルコスト平均法でコツコツと積み立てて行きたいと思っています。

つみたてNISA

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
つみたてNISA421,672+21,672+5.13%-10,901

つみたてNISAは変わらず4銘柄に分散しています。

  • 今年の途中からつみたてNISAを開始したので、先月までの割り増し設定が終了し、33,333円/月の積み立て設定に変更になりました。

iDeCo(個人型確定拠出年金)

資産合計評価損益(円)評価損益(%)先月比(円)
iDeCo1,019,475+16,448+1.63%-58,356

iDeCoは毎月20,000円ずつ積み立てを行っています。

  • iDeCoも米国株中心の配分にしているので、株価下落の影響はかなり受けています。

今月のまとめ

今回は新型コロナウイルスの変異株(オミクロン株)の懸念が株価に大きく影響を受け、私の損益もマイナスの期間も続きました。。。

株式市場が下落しているときこそ投資のチャンスと言われますが、私の投資資金も限られてきているため、初心者としては粛々と積立を行っていくのが良いのかなと思っています。

終わりに

新たな変異株の懸念だけで、自分の投資状況にここまでマイナス影響が出るとは思っていませんでした。

感染拡大が防げることが理想ですが、今より状況が悪くなっていくことも想定して自分のポートフォリオも適宜見直していこうと思っています。

また現在の投資ブログは今回で一旦一区切りとし、来年からはより皆さんの役に立つ形の新しい投資ブログにしていければと思っています。

ロータス
ロータス

以上、少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました