この記事のまとめ!
- ユニクロ×レインスプーナーのチノショーツレビュー!
- コラボレーションアイテムらしい派手なラハイナセイラー柄がファッションのワンポイントに!
- 綿100%のかなり柔らかめな通気性の良い素材なので夏場でも快適!
初めて購入しました!ユニクロ×レインスプーナー!!
先日、店舗で始めてこのコラボレーションを知りました・・・

ハワイアンなイメージのオープンカラーシャツは自分には似合わないかなと思っていましたが、夏場にピッタリそうなチノショーツを発見!

さっそくユニクロオンラインストアで購入してみたのでレビューしたいと思います。
※もう一つのレインスプーナーアイテムはこちら!
レインスプーナーチノショーツ(カラー: 09 BLACK、サイズ: MEN L)
当初、上記の写真通りXLサイズを購入していました。
以前購入したユニクロ&JW ANDERSONのロールアップショーツとサイズ表を比較した際にチノショーツの方がヒップ周りや股上がタイトっぽい・・・
そこでチノショーツはXLサイズを購入しましたが、着てみるとちょっとゆるかった、、、
仕方ないので店舗にいきLサイズを試着してみたところ、ロールアップショーツよりも楽に履ける。。。
ということでXLサイズからLサイズへと交換してきました。
なおチノショーツは値下げされており1,990円で購入できました。

100% 綿

レインスプーナーって今まで知らなかったのですが、ハワイアンシャツを作り続ける伝統的なブランドなんですね。。。


商品はこちら!
レインスプーナーでは定番の「ラハイナセイラー」という柄のようです。
結構、派手かも!
この商品はゴルフ利用でも着ようと思っているのでこのくらい派手なのは許容範囲内です。

今回のコラボレーションではリーフ柄を使った商品もあったのですが、「ラハイナセイラー」の方がよりコラボレーション商品っぽいかなと思いました。

ボタンはちょっと安っぽいかな。。。
写真では見切れていますが、ベルトループとドローコードが付いているのでウエストの調整が可能です。

ジッパーはけっこう長め。

両サイドのポケットはほぼ縦一直線で、柄もありほぼ目立ちません。

バックショットはこんな感じ!
バックポケットは2つありますが、こちらも目立ちません。

ベルトループもカモフラージュされてる・・・

素材感は・・・
ユニクロ&JW ANDERSONのロールアップショーツと比較してみると、素材の薄さがまるで違います。
チノショーツの方が薄手でサラサラしてより夏らしい生地感です。

ロールアップショーツの方はいかにも高密度で織り込まれており、生地のしっかり感とツヤ感はチノショーツより勝っています。

生地の裏には柄はなく、サラサラした手触りです。

若干透け感があり、かなり通気性は良かったです。

先日、さっそくゴルフで着てみました。
30度を超える暑い日でしたが、汗をかいてもベタつかずメチャクチャ快適でした!

まとめ(無地とは一味違うチノショーツを欲しい人にはおすすめ!)
ちょっとハデはデザインなので着る用途は限られそうですが、とにかくサラッと快適に着られるので夏場におすすめのチノショーツです!
(ちょっとリーフ柄も欲しくなってきたぞ・・・)

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント