この記事のまとめ!
- VESAマウントを後付けできる後付けVESAマウントアダプターのご紹介!
- VESAマウント穴がないモニターもモニターアームが取り付けられる!
- VESAマウント用のネジを強力両面テープで止めてモニターを支えて・・・と詳しくは記事をご覧あれ!!
作業用のデスクのモニター環境を変えたい!
昨年秋口に『Innocn ウルトラワイドモニター WR40-PRO(40インチ)』+『Dell ワイドフレームレスモニター S2421H(24インチ)&モニターアーム』のデュアルモニター環境を構築して使っていました。
作業領域も増えて快適だったのですが、40インチと24インチというサイズ差、及び解像度差があり、見え方の違いが大きくちょっと気になっていました。。。
※メインモニターはこちら!
※サブモニターはこちら!
※モニターアームはこちら!
サブモニターは24インチで設置も安定していたのですが、もう一回り大きくできないか(特に縦方向)・・・と思った時に、旧環境で利用していた27インチの『Dell モニター SE2719HR(27インチ)』があるのを思い出しました。
これを設置で完璧や!と思いきや・・・
無い!VESAマウントの穴が無いーーーー!
本来、VESAマウントがある位置は鏡面仕上げでツルツル・・・(これはこれでカッコいいですが)
スタンド部分にステーを挟み込んだり、四隅を引っ掛けて保持したり・・・といくつか商品は見つけたのですが、金額が高かったり、持っているモニターに対応していなかったり、安定性に不安があったり・・・とどれもしっくりきませんでした。
そんな時、金額的にも作り的にもこれだ!と思う商品を見つけたのでさっそく購入してみました。
買った商品はこちら!
『EAYHM 無VESA穴調節器 アダプタ(17~29インチ対応)』になります。
対応モニターとして、17インチから29インチまでのサイズ、重量6kg、厚さ26mmまでのモニターに対応しているということで『Dell モニター SE2719HR(27インチ)』にぴったりです!
価格もAmazonで2,000円を切る価格だったので失敗してもあきらめが付く!ということで即買いしました。
さっそく開封!
外箱はこんな感じで「made in China」製です。
付属品はこんな感じです。
75mmx75mmのVESA規格に対応しており、モニターは26mmまでの厚さに対応しています(今どきの液晶モニターだったらたいてい大丈夫かと、、、)
取扱説明書は日本語対応です。
傷防止の保護クッションが付いているこの部分にモニターを載せてネジで固定するようです。
そして取り付けへ!
百聞は一見にしかず・・・
さっそく『Dell モニター SE2719HR(27インチ)』に仮合わせしていきます。
私が使っているモニターアームは接続部のプレートがモニタアームから取り外せるようになっているので、このプレートを使って穴位置を合わせていきます。
モニターを支えるフレーム部分はこのように取り付けます。
仮合わせした結果はこちら。
上部の半透明のネジ部分はまだテープで仮止め。
このネジ部分は両面テープになっていました(剥がれて落ちないかな・・・)
貼り付け部分をシリコンオフでしっかり脱脂してから貼り付けます。
※接着面の脱脂作業は貼り付け強度に影響するので、しっかりおこなうことをオススメします。
貼り付けた結果がこちら!(見た目はいまいちですが裏面なので気にしない気にしない・・・)
ちょっとビックリしましたが貼り付けサイズが大きいこともありビクともしません!
一度貼り付けたら再利用不可能なレベルの強度なので貼り付け位置は慎重に!(なので2枚入っているのは親切ですね)
続いて付属のネジでVESAマウントをネジ止めしていきます。
下部のネジ止めですが、締めていくとネジの頭が出てしまい、モニター背面を傷付けてしまいそうだったので、念のため適当なスポンジをネジ頭に貼っておきました。
上記の写真では黒いフレーム部分が前面に出るように取り付けてしまいましたが、これだとモニターアーム接続時に干渉して取り付けられないことが分かったので、プレートの裏側にフレームがくるように取り付け直しました。
取り付け完成後がこちら!
さあ、これでモニターアームと合体いけるのかー!?
忘れてましたが、この状態からフレームを少しずつ開いていき、開ききったところでネジで固定します。
そしてモニターアームと合体!
モニターアームとの接続の姿がこちら!完璧や・・・
モニターもしっかり支えられてるー!(若干浮いてるけど、、、)
VESAマウントもしっかりくっついてる。
両面テープ部分が落ちることはまず無さそう。
うん、、、
完璧!
フレーム部分とケーブル類が干渉するかなと思いましたがギリギリ大丈夫でした。
干渉する場合はフレームを左右に動かし微調整しましょう。
全景はこちら!
表示サイズが大きくなり快適すぎる・・・(解像度はフルHDのままなので表示範囲自体は変わらず)
それにしても27インチのモニターが浮いているのは壮観です!!
まとめ
VESAマウントが無いと諦めていた方!VESAマウントが無いモニターでもあきらめないで!
もしかしたらお手持ちのモニターもこの商品を使えばモニターアームに接続ができるかもしれないのでレッツトライ!!
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
しかしここから怒涛の展開へ・・・
コメント