ガジェット

ガジェット

【BALDR ポータブル電源 レビュー!】大容量ポータブル電源で不意の災害に備えよう!防災にもレジャーにも使えるよ!

3.11から10年が経ち、当時の記憶も薄らいできており、地震があった際に自分が何をすれば良いのか一瞬分からなくなりました。。。結果的には停電も無く、防災アイテムの出番もありませんでしたが、改めて防災の意識が大事だと思い知らされました。そこで今回は防災を意識した電源対策として、初めてポータブル電源を購入したのでレビューしたいと思います!
レビュー

いくつあっても困らない!USBポート付き電源タップ購入!!

デジタルガジェットが増える一方な現在、パソコンやスマホ、周辺機器など、電源を取ったり充電したりと今は電源環境が重要な時代です。今回は電源環境改善(増設)のために新たにUSBコンセント付き電源タップを購入してみました!
レビュー

疲れ目・不眠に効果大!USBホットアイマスクを買ってみた!!

最近、パソコンを使う時間が増えたり、空気の乾燥により目の疲れが日に日に辛くなってきました。目薬も使っていますが、もっと眼精疲労の軽減をしたいと考え、USB式のホットアイマスクをAmazonで購入してみました!
ガジェット

2台連続でモニターアームを購入!今度のモニターアームもやっぱり便利すぎる!!

先日の記事でモニターアームのレビューを行いましたが、また新たなモニターアームを購入してしまいました!今回はまたまたはAmazonで購入した『Sunon 液晶ディスプレイ モニターアーム』をご紹介します。
DIY

【DIY】LEDセンサーライトとネットワークカメラをアンカーボルトを使ってネジ止めしてみた!

自宅の防犯用に『アイリスオーヤマのLEDセンサーライト』と『TP LINKのネットワークカメラ』の2商品を夏前に購入し、グルーガンと両面テープを使って取り付けていましたが、今年の夏の暑さに負けて剥がれ落ちてしまいました。。。さすがに屋外の設置物に接着剤や両面テープ系での取り付けに限界を感じたので、今回は商品付属のアンカーボルトを利用してネジ止めを行ってみました。
ガジェット

初めてモニターアームを使ってみたら超絶便利で手放せなくなった!

先日の記事でウルトラワイドモニター『WR40-PRO』購入のレビューをしました。ウルトラワイドモニターはとても満足しており日々活用しているのですが、今まで使っていたモニターを使わないのはもったいない、、、ただウルトラワイドモニターが予想以上に机を占領しており、 もうモニターを置く場所がない・・・そんな時、モニターアームを使えば追加でモニターを設置できるのではないかと思い、自身初めてのモニターアームを購入してみました!
ガジェット

【Innocn ウルトラワイドモニター レビュー!】40インチの高解像度・大画面で作業領域大アップ!!

ついに買ってしまいました!ウルトラワイドモニター!!。デュアルモニター化から始まり、今までいろんなモニターを試してきましたが、とうとうウルトラワイドモニターに手を出してしまいました。本日はInnocnから発売されている『ウルトラワイドモニター WR40-PRO』をご紹介します。
ガジェット

【スマホまもる君】次世代スマホコーティングでスマホの液晶画面を守ってみた!

以前、次世代スマホコーティング『スマホまもる君』を車の内装に使ってみるというレビューをしました。今回は商品の正しい使い方であるスマートフォンの液晶画面に施工してみたので改めてレビューしたいと思います。
レビュー

アイリスオーヤマのお客様サポート対応に満足したお話

今回は、よく商品を購入しているアイリスオーヤマのお客様サポートを利用する機会があり、その対応に満足することができたのでご紹介させていただきます。
ガジェット

今度は室内も見守る!誰でも簡単に利用できる室内用ネットワークカメラのご紹介!!

以前、屋外に設置するタイプのネットワークカメラ『TP Link Tapo C310』をレビューしました。今回は同じメーカーから発売されている室内用防犯カメラ『TP Link Tapo C200』をレビューしたいと思います。