この記事のまとめ!
- アイリスオーヤマのスピーカー搭載LEDシーリングライトのご紹介!
- LEDシーリングライトにBluetoothスピーカー搭載!
- LEDは調光機能付きで暖色にも寒色にも自由自在!
- スピーカーは思ったより高音質!?LEDもかなり明るかった!
楽天市場で何故かメチャクチャ安くなっていたので即買い!
今回はアイリスオーヤマから発売されているスピーカー搭載LEDシーリングライト CEA-2112DLSPを購入したのでレビューしたいと思います。
私の仕事部屋には昨年末に、同じくアイリスオーヤマのLEDシーリングライト CEA-A12DLPを購入していました。
デザインも最高で、明るさも不満は無かったのですが、たまたま今回のスピーカー搭載LEDシーリングライトが大幅に値下げされているのを見つけてしまったため購入に至りました!
※購入に際して注意喚起のリリースもあるので参考に!
買ったのはアイリスオーヤマ スピーカー搭載LEDシーリングライト CEA-2112DLSP!
なぜか楽天がとにかく安い!私は1万円以下の価格で購入することができました。
なので買うのであれば楽天市場がおすすめ(お買い物マラソンもあるしね!)
と思いきやだいぶ値段が元に戻ってしまいAmazonでも大差ない価格で購入可能です!
こちらの商品は~12畳までの部屋の広さに最適で、5200㏐の明るさで調光機能も付いている商品となります。
まずは開封!
外箱の音符マークからワクワクが止まりませんw
開封してみると本体と取扱説明書、配線器具用のスペーサーが2つ出てきます。
こちらが本体です!
中央のスピーカーがなかなかの存在感です。
周りの乳白色のパーツはちょっと安っぽいかな・・・
意外と大きめのスピーカーがやる気を感じさせます♫
裏側には高さ調整用のスポンジ付き(私は一瞬剥がしそうになりましたが剥がさないよう、、、)
そういえばリモコンが無いぞ・・・と思いきや、箱の中に落ちていました。
こちらがリモコンです。
電池付きというのが親切です。
スピーカー関連のボタンが一切ないのは接続デバイス側で操作させるというメーカーの思想ですかね。
前回購入したLEDシーリングライト CEA-A12DLPと比較してみました。
メモリ設定やシーンセレクトがあるのが大きな違いですが、操作系はほぼ同じでした。
そして設置へ!
それでは実際に設置していきます。
まず丸型配線用のスペーサーを取り付けます。
スペーサーはただ押し込むだけですが、金具をロックするための切り欠きとT字の穴部分を合わせるのがコツです。
続いて本体からスピーカーを反時計回りにひねって取り外します。
スピーカーコードと落下防止用のコードが付いているので分離します。
そしてガチャリと配線器具に取り付けて、スピーカーを元に戻せば完成!
取付作業時間は15分くらいでした。
見た目は正直、今まで使っていたLEDシーリングライト CEA-A12DLPの方が透明パネルで断然スタイリッシュ!
乳白色のカバーがちょっとダサいかも・・・(シーリングライトではよくありますが・・・)
実際に使ってみると!?
なにわともあれスイッチオン!
おおっ、明るい!明るいぞー!!
明るさ的にはLEDシーリングライト CEA-A12DLPと同様に12畳まで対応の5200㏐の明るさですが、あの(ダサい)乳白色のカバーが光を拡散するのか、明らかに一段明るいと感じました(どちらも最大光量での比較)
なお利用している部屋は9畳なので、部屋隅々まで明るくなります!スピーカー目当てで買ったけどLED性能もかなり高そう!
リモコンではさまざまな明るさ調整ができるので一つ一つ確認していきます。
明るさチェック
白色(最大)
かなりの寒色でまぶしいくらい明るいです。
暖色(最大)
温かみのある暖色で明るさと暖かさが両立されています。
明るく(最大)
同じ色温度で最大から最小までの明るさ変化はこんな感じ。
暗く(最小)
最小はかなり暗く感じます。
リフレッシュ
寒色でかなり明るい設定です。
リラックス
暖色ですが、かなり暗めの落ち着いた色合いです。
コールマンのインフィニティチェアで仮眠するときにいいかもZzz
全灯
リフレッシュに近い色合いですが、やや色温度高めで明るいです。
常夜灯
う~ん、LEDシーリングライト CEA-A12DLPと比べるとちょっとダサ・・・普通かも。
メモリ
メモリボタンを5秒長押しすると「ピピッ」と音がなり、その時の明るさを記憶します。
私は全灯から明るさのみ少し下げた設定をメモリしています。
スピーカー機能は?
それではこの商品の真骨頂、スピーカーを試していきたいと思います。
デバイスとのBluetooth接続方法は取扱説明書に詳しく記載されています(説明雑)
接続設定を解説
壁スイッチをONにしてLEDシーリングライトを付けると、接続デバイス(今回はスマートフォン(Galaxy S21 Ultra))からBluetooth設定画面に「IRIS CEA-DLSP1」が見つかるので、ペアリングをタップします。
これで接続完了です!
接続されると「ププッ」とスピーカーから意外と大きい音が出ます。。。(ちょっとビックリしました)
通話も繋がったらどうなっちゃうんだろう・・・って思ったけど、オーディオのみの接続となりました。
音の感じは?
スピーカーからのサウンドは接続デバイスから操作して流すことになるので、音楽でもYoutube音声でも自由に流すことができます。
さっそく音楽を流してみると・・・意外と中高音がしっかり出ている!
形状的にモノラルスピーカーだと思いますが、上から音が鳴ることで部屋内に音が広がるように感じました、これは良いぞ!
反対に(重)低音はあまり出ていませんが、天井がズンズンするのもまずいので大きな不満はありません。
それにしてもこの音の感じ・・・どこかで感じた気が・・・そうだ喫茶店だーーーー!
ということで部屋にいながら喫茶店にいるような優雅な雰囲気を得られるようになりました!w
気になった点は?
取扱説明書の通り、壁スイッチをOFFにするとBluetooth接続が解除されてしまいます。
これは購入前から想定していましたが、壁スイッチをONにしても自動的に再接続されないのはちょっと手間・・・
Galaxyスマートフォンに標準搭載されているBixby Routines(ビクスビー ルーティーン)を使って自動接続するためのルーティーンを作ろうかと思いましたが、そもそも自宅ではスマートリモコンを使ってGoogle Homeと連携して、音声でLEDシーリングライトのON/OFFをしているので、壁スイッチは常にONにしていました・・・
その為、自宅の場合は常に接続されている状態は維持されました。
もう一点は、部屋を移動して通信範囲外になったら接続が切れてしまうという懸念でしたが、私の家の範囲では接続が切れるということはありませんでした(狭いからか・・・)
ただ外に出れば当然、接続が切れるのでやはりBixby Routines(ビクスビー ルーティーン)での自動接続ルーティーンは再接続の手間を省くのには必要かなと思いました。
おまけ
昨年末に購入していたLEDシーリングライト CEA-A12DLPは寝室に移動しました。
これはこれで寝室がオシャレになったので結果オーライw
まとめ(LEDシーリングライトで新たなサウンド体験ができます!)
予想以上の明るさと天井から音が降ってくる新感覚が買って良かったと思えたLEDシーリングライトでした!
私の場合はガンガン音楽を聴くというよりは、ヒーリング音楽とかクラシック音楽をかけながらコールマンのインフィニティチェアでゆったり時間を過ごすという使い方が合っていそうでした。
LEDシーリングライトとしての性能や新たなサウンド体験を得られるスピーカーなどコストパフォーマンス高い商品だと思うので、ぜひ一度チェックしてもらいたいと思います!
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント