【Logicool ワイヤレスキーボード SIGNATURE K650 レビュー!】パームレスト付きが新しい!フルサイズキーボードをレビュー!!

ガジェット

この記事のまとめ!

  • Logicool(ロジクール)のワイヤレスキーボード SIGNATURE K650レビュー!
  • フルサイズキーボードにパームレストが一体になった便利なキーボード!
  • 最大36ヶ月の長い電池寿命で電池の心配なし!
  • たくさんのショートカットボタンと独立したボタンが便利!フルサイズキーボード入門用としておすすめ!

ワタクシ、だんだんロジクールキーボードレビュアーになってきた気がしますが・・・

最近ではKX800という(自分的に)高級キーボードを自宅用として利用し始め、職場では静音ワイヤレスキーボードK295を利用しています。

KX800が大満足なことは過去記事で書きましたが、それに慣れてくると職場のK295もワンランクアップしてみたい・・・
ということで今回新たにロジクールのワイヤレスキーボード SIGNATURE K650を購入してみましたのでレビューしていきます!

買ったのはロジクール ワイヤレスキーボード SIGNATURE K650!

K650K295の倍の6,000円前後の価格で購入できます。私は楽天市場のロジクール公式店で購入しました。
KX800の価格は論外・・・として、K650はパームレストが一体になっているフルサイズキーボードで価格もまずまず・・・という点に惹かれて購入してみました!

スペックはこちら!(KX800、K295との比較あり)

ロジクール K650ロジクール KX800 (MX KEYS)ロジクール K295
キー構造/デザインメンブレン?パンタグラフメンブレン
サイズ (mm)457.3×24.0×193.5430.2×20.5×131.63441.0×18.0×149.0
重量 (g)700.23g810g498g
接続方法Logi Boltレシーバー BluetoothUnifyingレシーバー BluetoothUnifyingレシーバー Bluetooth
充電方法なし(単3形乾電池×2)充電式 ※USB Type-Cなし(電池式)
キーレイアウト113キー日本語レイアウト108キー日本語レイアウト
キーピッチ (mm)1919
キーストローク (mm)1.83.2

K650の仕様が公式サイトでもあまり開示されていないのですが、K295に近い仕様なのかなと思っています。
なおK650はサイズがかなり大きいので、机など置くスペースに余裕がない環境ではあまりおすすめできません。

まずは開封から!

外箱はいたって普通ですが、かなり大柄です。

横からキーボードを取り出します。

取り出してみるとキーボードが紙に包まれています(写真ボケボケ・・・)

LogiBoltのレシーバーがこのように収納されているので、見落とさないようお気をつけください。

図解で接続イメージが記載されている紙が入っていました(簡単で分かりやすいですが、すべて英語表記です)

そして商品はこちら!

第一印象はとにかく大きいw
汚れる心配もありましたが、今回カラーはオフホワイトを選びました!(グラファイトもあり)

フルサイズキーボードなのでキーピッチには余裕があります。
ファンクションキーにショートカットが割り当てられているのが特徴です(ショートカットは変更可能!)

テンキーもしっかり付いています。
テンキー上部にもショートカットキーあり。

本体左上にはメディアのコントロールボタンが独立しています。
これはよく使う人には便利!

本体右上には音量のコントロールボタンが独立しており、私はこれを結構多用しています!

前面のパームレストの長さは約5cmで柔らかさのないハードプラな素材ですが、キーを打つ時にはしっかりパームレストの役割として手首の疲れを低減してくれます。
パームレストがあるおかげでキーが打ちやすい!

こちらがキーのアップです。
角が丸められており、キーストロークもしっかりあります。
ただこのK650メンブレン式なのか、キータッチがかなりラバータッチ感があり、静音性もK295よりやや劣る印象・・・
キータッチだけで考えるとK295を選ぶかなぁ・・・安いし。

こちらキーボード背面。

製品名、通信規格等々が記載されています。

背面左右には角度調整の脚が付いており、高さは二段階で調整可能と凝った作りになっています!

最後に分かりづらかったのが、電源ON/OFFスイッチ。
本体右横(テンキーの側面)に付いていました。

電源ONするとインジケーターが緑点灯して、しばらく経つと消灯します。

LogiBoltのレシーバーはこんな感じ。

乾電池マークのシートを外すこともお忘れなく。

重さチェックしてみた!

本体の重さを測ってみると「695g」とまずまずな重さ。
K650は公称「700g」なのでほぼ公称値通りでした。

以前測ったKX800「806g」と更に重量級だったので、その中身が詰まったズッシリとした重さが際立ちます。

ちなみにK295「504g」とかなり軽く感じました。

K650とKX800を徹底比較!(K295ともちょこっと比較)

毎度恒例?のキーボード比較を行っていきます!

まずはK650とKX800を比較!

まず縦に並べてみました。
K650の巨大さが際立ちますw縦にも横にも大きいです。

裏側です。
KX800と比べるとK650はネジむき出しですが、価格相応といった感じでしょうか。

テンキー部分比較。
サイズはほぼ一緒ですが、KX800の方がキー同士が離れているので打ちやすい印象です。

以前、K295KX800を比較したのと同様、だいぶキーの作りが異なります。
打ち心地は間違いなくKX800が良いですが、K650のショートカットキーの豊富さが必要な方もいるかと思います。

K650は独立したメディアキーや音量キーがあるのが便利です。

半角/全角キーはほぼ一緒ですが、KX800はescキーが大きい!(あまり使いませんが)
その他のキーはほぼ一緒の大きさですが、左下のctrlキーの長さがだいぶ違うかな。

脚を立てないと、K650はかなりフラットな傾斜になっています。
ただ二段階調整できる脚を立ててみると、KX800よりもかなり傾斜が付いて打ちやすくなります。

パームレスト分もありますが、とにかくK650は大きい!ので、置く場所は考えておきましょう。

続いてK650とK295を比較!

意外とキーサイズはほぼ一緒です。
パームレスト分、K650は縦に長い!

K650は独立したキーが特徴です。

ショートカットキーをたくさん設定できるのもK650の利点です。

アプリでキー設定をイジって見る!

K650はロジクールの専用アプリを使って各種設定ができます。
まずは公式サイトからLogi Options+アプリをパソコンにインストールしましょう!

アプリ起動後の初期画面です。
私のパソコンではワイヤレスキーボード K650とトラックボール M575GRが認識されました。

K650をクリックすると、ショートカットキーの編集ができるようになります!

まとめ(パームレスト付きフルサイズキーボードでコスパは悪くないけどキータッチがイマイチかな)

今回はLogicool(ロジクール)から発売されているワイヤレスキーボード SIGNATURE K650をレビューしました。

パームレストが付いていることでキーが打ちやすいのが一番の利点で、かつフルサイズキーボードなので入力がはかどります!
ただキータッチと静音性が私の感性と合わなかったのが残念・・・(KX800に慣れてしまったのかもしれません)

今回、キータッチだけで考えると、K295が思ったより健闘しているのに気づけたのが良かったです。
ただK650も豊富なショートカットキー、パームレスト、フルサイズキーボードなどを考えるとコストパフォーマンスは高いほうだと思います。

キーボードに求めるものによっておすすめは変わってきますが、今まで購入してきたKX800K650K295どれを取っても失敗はないキーボードだと思います!

ロータス
ロータス

Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!

ではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました