この記事のまとめ!
- ファーウェイのスマートバンド HUAWEI Band 8レビュー!
- 最薄・超軽量のスマートバントを購入!
- 高精度の睡眠トラッキングや健康管理はHUAWEI WATCH GT 3 Proに負けず劣らず!
- 時計デザインにこだわらなければ最高の選択肢の一つで間違いなし!
約1年弱利用していた高機能スマートウォッチHUAWEI WATCH GT 3 Pro(43mm)エレガント!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2022/08/20220805_171330.jpg)
利用期間中は24時間外すことなく使っていて、不満は一切ありませんでした。
ただスマートウォッチを使っている中で、自分の中でスマートウォッチに求める必要な要件が徐々に分かってきました。
- スマートフォン(メッセージ)通知を見逃さない
- 着信通知を見逃さない(スマートウォッチで電話に出る必要はない)
- バッテリー持ちが良い(充電回数は限りなく少なくしたい)
- 時計デザインにはこだわらない(時計は時計で着けたい)
- 軽くて付けていることを感じさせない
これらの要件を考えていくとHUAWEI WATCH GT 3 Proはさすがにオーバースペック・・・
そんな事を考えている中で見つけたのが今回のスマートバンド HUAWEI Band 8でした!
そんなHUAWEI Band 8をさっそく購入したのでレビューしていきたいと思います!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_020100.jpg)
※HUAWEI Band 8の電源オンから初期設定はこちら!
※HUAWEI Band 8購入特典の交換バントをレビュー!
※レビュー特典の液晶保護フィルムをレビュー!
※純正ナイロンバンドを徹底レビュー!
※バッテリー持続時間を徹底検証してみました!
買ったのはHUAWEI Band 8!(ブラック)
私が購入したのが9月前半でしたが、今は更に安くなってる・・・現在では6,000円台で購入可能なのでコストパフォーマンスは抜群!
私は交換ベルトや液晶保護フィルムなどの特典が豊富なHUAWEI公式楽天市場店で購入しました。
スペックはこちら!(HUAWEI WATCH GT 3 Proとも比較)
HUAWEI Band 8 | HUAWEI WATCH GT 3 Pro 43 mm | |
サイズ | 約24.54(W)x約43.45(H)x約8.99(D)mm | 縦42.9 mm × 横42.9 mm × 厚さ10.5 mm |
重量 | 約14g (ベルトを含まず) | 約50 g(ベルト含まず) |
ディスプレイ | 1.47インチAMOLED (有機EL) 368×194ピクセル | 1.32 インチAMOLEDタッチスクリーン |
センサー | 加速度センサー/ジャイロセンサー/光学式心拍センサー | 加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/光学式心拍センサー/気圧センサー/温度センサー |
充電端子 | 専用端子 | ワイヤレス充電対応 |
対応OS | AndroidTM 6.0+ iOSTM 9.0+ | HarmonyOS 2以降 Android 6.0以降 iOS 9.0以降 |
防水 | 5ATM | IP68、5ATM、潜水(深度30 mまで) |
通信規格 | Bluetooth 5.0 BLE | GPS内蔵(GPS + GLONASS + Galileo + BeiDou+ QZSS) Bluetooth®対応 |
バッテリー持続時間 | 通常使用:約14日間 | 通常使用で約7日間 ヘビーユースで約4日間 |
マイク | 無し | 内蔵 |
スピーカー | 無し | 内蔵 |
付属品 | 充電クレードル付きUSBケーブル/クイックスタートガイド/保証とアフターサービスのご案内 | 無線充電クレードル一体型USBケーブル、安全に関する注意事項、保証とアフターサービスの ご案内、ベルト交換用ドライバー×1(HUAWEI WATCH GT 3 43 mmシリーズ/エレガントモデルのみ)、ベルト交換用アタッチメント×3 |
HUAWEI WATCH GT 3 Proと比べてみたHUAWEI Band 8の特徴としては「薄くて軽い、バッテリー長持ち、予想外に画面が大きい」、逆に失われたものとしては「内蔵GPS、センサー類、質感」といったところでしょうか。
まずは開封から!
外箱はこんな感じです。
結構コンパクトな箱でした。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_022734-1.jpg)
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_022742.jpg)
箱を開けて引き出しすと・・・
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_022826.jpg)
本体がお目見え!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_022900.jpg)
更に本体横から付属品の説明書類やUSBケーブルが出てきます。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023107.jpg)
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023022.jpg)
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023131.jpg)
充電用のUSBケーブルです。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023141.jpg)
HUAWEI Band 8はHUAWEI WATCH GT 3 Proと違ってワイヤレス充電には対応しておらず、専用端子となっています。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023242.jpg)
外観を詳しくチェック!
今回、購入したカラーはミッドナイトブラック。他にはグリーンとサクラピンクがあります。
液晶画面にはフィルムが貼ってありました。
HUAWEI公式楽天市場店で商品レビューを書くともらえる保護フィルムが届くまではフィルムは貼ったままにしておきますw
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023406.jpg)
外観的にはプラスチック+ラバーバンドの組み合わせなので高級感は正直ありません。。。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023332.jpg)
ただミッドナイトブラックのカラーは液晶非表示時にはブラック一色になるので、一体感があって結構気に入っています!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023338.jpg)
物理ボタンは右側のボタンのみとシンプル。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023413.jpg)
ラバーベルトは調整幅が多く誰でもジャストサイズで調整できそう。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023351.jpg)
このように突起が付いていて、ベルトをしっかり固定してくれるのも凝っています。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230924_021750.jpg)
着用イメージはこちら!
HUAWEI Band 8とHUAWEI WATCH GT 3 Proと並べて着用してみるとこんな感じ(普段はこんな付け方はしませんw)
長方形の液晶と丸型の液晶が大きな違いです。
驚きましたがHUAWEI Band 8の方が若干、画面サイズが大きいです。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230917_014346.jpg)
厚みは1.5mmほど違いますが、着用してみるとそれ以上の差を感じます。
HUAWEI Band 8の腕との一体感が素晴らしい!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230917_014359.jpg)
HUAWEI Band 8は腕に吸い付くようなフィット感で、装着感もかなり軽いです!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230917_014410.jpg)
充電方法は?
先にも書きましたがHUAWEI Band 8はワイヤレス充電には対応しておらず、専用端子で充電します。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023242.jpg)
本体裏上部の金属部分に端子を合わせます。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_023356.jpg)
充電端子はこんな感じで取り付け。
両方向どちらからでも端子は接続できるかと勘違いしていましたが、実際は本体右側からのみ接続できるのでここは注意です。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230917_013009.jpg)
充電すると液晶画面にパーセンテージが表示されます。
この表示はHUAWEI WATCH GT 3 Proとほぼ一緒かな。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230917_015307.jpg)
この充電方式はAmazfit GTR3 Proと一緒ですね。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2022/08/20220804_120227.jpg)
こちらの記事では、私の使い方でどのくらいバッテリーが持つのかを検証しているので、合わせてご覧いただければと思います(とにかく長持ちなので検証も長かった・・・)
恒例の重さチェック!
本体のみだと「14g」!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230924_021818.jpg)
ベルトのみだと「10g」と驚きの軽さ!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230924_021807.jpg)
そして総重量は驚異の「25g」!
HUAWEI WATCH GT 3 Proの重さは「約110g」あったので、メチャクチャ軽く感じます!
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230924_021254.jpg)
まとめ(毎日着けても苦にならない!自分が求めていたスマートウォッチに出会えたかも!)
今回はHUAWEIのスマートバンド HUAWEI Band 8をレビューしてみました!
とにかく薄くて軽い付け心地に感動しています!
現在は価格も6,000円台なので、スマートウォッチ入門用としても自信を持っておすすめできます!
私はHUAWEI公式楽天市場店で購入しましたが、交換用バンドが特典として付属していました。
![](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2023/10/20230911_020110.jpg)
この交換バンドのレビューや、電源オンから使用開始のレビューなど、どんどん記事を書いていく予定なので、乞うご期待!
![ロータス](https://lotus-i.com/wp-content/uploads/2021/06/Screenshot_20210621-195609_Gallery.jpg)
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント