ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Proレビュー!】今までのレビューを総まとめ!新たな情報も続々追加中! ホワイトセラミック素材と高精細な液晶画面から所有欲を満たしてくれるスマートウォッチHUAWEI Watch GT3 Pro。購入から約1ヶ月が経ち、記事数も10記事を超えてきたので今までの記事をまとめていきたいと思います!ちょっと高いスマートウォッチですが、高級時計に値するその圧倒的質感は購入する価値ありですよ! 2022.08.31ガジェット
ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Pro レビュー!】セラミックベルトと2本体制!?秋に向けてブラウンの本革ベルトを買ってみた! ホワイトセラミックベルトのHUAWEI WATCH GT 3 Proエレガントモデル。ヒンヤリとした触り心地とコマの動きの良さで最高の着け心地のスマートウォッチです!約1ヶ月利用してほぼ不満はないのですが、秋冬に向け革ベルトを買いたい欲求が・・・そこで新たにHUAWEI WATCH GT 3 Proで使える本革ベルトを購入したのでレビューしていきます! 2022.08.30ガジェット
ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Proレビュー!】またまたガラスフィルムを買ってみたら今度は完璧な一体感! HUAWEI WATCH GT 3 Pro購入後、まずは液晶保護にガラスフィルムを貼り付け!ガラスフィルムとしての質感には満足していたのですが、貼り付け方が悪かったのか、外周1mmくらいが貼り付いていないような・・・画面表示時には気にならず、実用上は問題無かったのですが、細かいことが気になる自分としては別商品のガラスフィルムも試してみたい・・・(もう1枚余っているガラスフィルムを試してみる事もできましたが)ということでまた新たなガラスフィルムを購入してみたのでレビューしていきたいと思います! 2022.08.23ガジェット
ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Proレビュー!】生理周期カレンダーが表示されない条件と対処法! HUAWEI WATCH GT 3 Proの機能として公式ページでも記載されている生理周期カレンダー、、、男性の場合は必要無い機能だとは思いますが、パートナーと一緒に周期を把握したいとかの用途もあるかと思います。その生理周期カレンダーのカードがヘルスケアに表示されていない?スマートウォッチのアイコンも表示されておらず、購入当初あれ?っと思いました。そこでHUAWEI WATCH GT 3 Proで生理周期カレンダーを表示する方法をご紹介したいと思います! 2022.08.21ガジェット
ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Pro レビュー!】強度アップ!?抗菌力アップ!?セラミックパーツにスマホまもる君を塗ってみた! 先日、ガラスフィルムを貼った際にガラス部分にスマホまもる君を塗っておきましたが、ふとツルツルのセラミックパーツ部分に塗布したらどうなるだろう?という疑問が湧いてきました。そこで今回はHUAWEI WATCH GT 3 Pro全体にスマホまもる君を塗ってみたらどうなるのかという実験を行ってみました!今までスマートフォンの液晶画面はもちろん、車の内装などにも使って抜群の効果を発揮してきたスマホまもる君・・・その結果はいかに!? 2022.08.17ガジェット
ガジェット【HUAWEI Watch GT3 Proレビュー!】今までメインスマートウォッチだったAmazfit GTR3 Proと徹底比較! 日々、大満足しながら利用しているスマートウォッチ HUAWEI WATCH GT 3 Pro!今年からスマートウォッチを使い始め、これまでのメインスマートウォッチはAmazfit GTR3 Proでした。今回は新たに購入したHUAWEI Watch GT3 Pro(以下、GT3Pro)と今までメインスマートウォッチとして約7か月利用していたAmazfit GTR3 Pro(以下、Amazfit)を徹底比較していきます! 2022.08.14ガジェット
ガジェット【HUAWEI Scale 3 レビュー!】ヘルスケアアプリと連動できる体重体組成計を使って健康意識を向上しよう! HUAWEI WATCH GT 3 Proの購入特典として、HUAWEI Scale 3という体重体組成計が一緒に送られてきました。体重体組成計については春先にWi-Fi接続対応のものを買っちゃってたよ・・・でもせっかく特典としてもらったので使わないと損!ということで使用レビューしていきたい思います。 2022.08.13ガジェット
テクニカル【WordPressテクニカルレビュー!】プラグイン「Show Article Map」を使って記事同士の構造を見える化してみた! アクセス数を増やすために最近分かってきた大事なことは、「1.Googleインデックス登録、2.記事のリライト、3.内部リンクを増やす」です!1.については記事の作成・更新毎にGoogle Search Consoleから登録、2.については適宜更新、3.については意識して記事内に関連記事をリンクするようにしています。3.の内部リンクに関しては記事が増えてくると、どこにどうリンクを張ったのかを忘れがちになります。そこで内部リンクをどう管理すればいいのかと思っていたところ、WordPressのプラグイン「Show Article Map」というものを導入すると内部リングの可視化ができる!らしいのでさっそく導入してみました! 2022.08.11テクニカル
ファッション【ユニクロ オックスフォードオーバーサイズプルオーバー レビュー!】追加でホワイト購入!買うなら限界値下げ中の今でしょ! 以前、ストライプ柄を購入したオックスフォードオーバーサイズプルオーバーが値下げされており、追加でオフホワイトを購入することができたのでレビューしたいと思います! 2022.08.11ファッション
ファッション【ユニクロ スーパーノンアイロンシャツ レビュー!】セミオーダー感覚!?もうワイシャツはこれだけでいいかもしれない! ついに買いました!スーパーノンアイロンシャツ!!私は首周りが太く、ワイシャツを買う時に首に合わせるとぶかぶか、体型に合わせると首が苦しいという悩みがありました。。。この商品はある程度、自分の体型に合ったサイズが選べるということで前々から気になっていましたが、本当に自分に合った商品が来るのか不安・・・ただ仮にサイズが合わなくても、次買う時の目安になるかなと思って購入に踏み切りました! 2022.08.10ファッション