こんにちは、最近真面目に仕事しているロータスです。
昨年末購入したGalaxy S21 Ultraはカメラ機能が高性能なのでカメラ撮影が楽しくて仕方ありません!
カメラは高性能で手ブレ補正も優秀ですが、それでもスマートフォンなので手持ち撮影した時に液晶画面のシャッターボタンを押す際に手ブレが発生してしまう可能性があります。
手ブレしてしまうと、どんなに高性能なカメラを搭載していても写真が台無しになってしまうので、Bluetooth接続により遠隔でシャッターが切れるリモートシャッターを購入したのでレビューしたいと思います。
- Bluetooth接続のリモートシャッターのご紹介
- 製品的にはダイソーなどで販売しているものと同等品なのでより安い商品を探しました!
- 固定自撮りや集合写真時にも活躍する商品です!
買ったもの
Bluetoothのリモートシャッター「AB Shutter 3【Black】」になります。
購入当時、Amazonで173円で買えたのでまとめて2つ購入しました。
なおダイソーだと税込み330円で発売されており3色から選べるので、カラフルなカラーが希望なら、すぐ購入できるダイソーがおすすめです。
また楽天でも類似品が販売されていました。
こちらは驚異の9色展開なので、お好きなカラーの商品が見つかるかと思います。
商品レビュー
AB Shutter 3【Black】
安かったので家族分も含めて2つ購入しました。
安定の中華製です。


若干最初から傷が付いていました。。。
正面にはボタンが2つ付いており、iOSとAndroidと書かれています(スマートフォンによって使い分けるのかな?)
裏面は電池交換可能な蓋が付いています。


側面にはON/OFFの物理スイッチが付いています。
切替は行いやすいです。

電源をONにすると、Bluetooth接続の青色LEDが点滅します。

スマートフォン側のBluetooth設定を開きます。
私の場合はスマートウォッチのAmazfit GTR3 Proが接続されていました。

Bluetooth機器の中に表示される「AB Shutter3」という名前がリモートシャッターです。

これをタップすると「AB Shutter3とペアリングしますか?」というメッセージが出るので「ペアリング」をタップします。

「AB Shutter3」が接続されました。
これでスマートフォンでリモートシャッターが利用可能になりました。

Galaxy S21 Ultraでのリモートシャッターの操作ですが、結果的にカメラを起動した状態で2つのボタンどちらともシャッターとして使えました!
ボタンを押した時のカチカチ音が安さを感じますが、シャッターとしてしっかり利用可能です。

なおカメラを起動していない状態で、2つのボタンを押すと上下に音量が変化します。
これはカメラ起動時に音量ボタンがシャッターとして機能する(設定できる)スマートフォンでないとリモートシャッターは使えないことを意味します。
なのでご自身のスマートフォンのカメラ仕様を確認の上、購入されるのをおすすめします。
最後にデジタルキッチンスケールで本体の重さを測ってみたところ「11g」でした。

まとめ
今回はBluetooth接続で使える格安のリモートシャッターをレビューしてみました。
シャッターを切るだけの単一の機能のみの商品ですが、スマートフォンのカメラ撮影で手ブレを予防する目的としてはコスパの良いアイテムだと思います!

以上、少しでも参考になれば嬉しいです!
Twitter/Instagramもやっているのでぜひ登録をお願いします!
ではまた!!
コメント