ガジェット

ガジェット

【HUAWEI Band 8】電源オンからスマホとのペアリング方法までを徹底解説!

先日から利用を開始しているスマートウォッチ HUAWEI Band 8!この記事ではHUAWEI Band 8の電源オンからスマートフォンとのペアリングまでを徹底解説していきます!
ガジェット

【HUAWEI Band 8】最薄・超軽量スマートバンドの実力を徹底レビュー!

スマートウォッチを使っている中で、自分の中でスマートウォッチに求める必要な要件が徐々に分かってきました。これらの要件を考えていくとHUAWEI WATCH GT 3 Proはさすがにオーバースペック・・・そんな事を考えている中で見つけたのが今回のスマートバンド HUAWEI Band 8でした!さっそく購入したのでレビューしていきたいと思います!
ガジェット

【Logicool ワイヤレスキーボード SIGNATURE K650 レビュー!】パームレスト付きが新しい!フルサイズキーボードをレビュー!!

ワタクシ、ロジクールキーボードレビュアーになってきた気がしますが・・・最近ではKX800という高級(自分的に)キーボードを自宅用に購入して利用し始め、職場では静音ワイヤレスキーボードK295を利用しています。KX800が大満足なことは過去記事で記載しましたが、それに慣れてくると職場のK295もワンランクアップしてみたい・・・ということで今回新たにロジクールのワイヤレスキーボード SIGNATURE K650を購入してみましたのでレビューしていきます!
ガジェット

【アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-BD15T レビュー!】エアコンと組み合わせればこの暑い夏を乗り切れるかも!?

なぜか良く買うメーカーはアイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)・・・今回はアイリスオーヤマのサーキュレーターを新たに購入したのでレビューしたいと思います!サーキュレーターとは簡単に言うと扇風機・送風機です。室内では冷たい風は下に溜まりやすく、暖かい風は天井に溜まりやすくなるので、サーキュレーターを使って室内の空気を混ぜ混ぜしてあげることにより、室内をより冷たく・より暖かくする効果があります(省エネにも繋がるかな)地球温暖化の影響?か、とてつもなく暑い日が続いているので、このサーキュレーターがあれば快適で幸せな室内環境が手に入るかもしれません!
ガジェット

【使い切りベイプ Vuse Go レビュー!】全米シェアNo.1の実力で減煙・禁煙にチャレンジ!?

私のタバコ遍歴は、紙巻きタバコから始まり、加熱式タバコのIQOS、PloomTech、gloなどを経て、現在はBATジャパンから発売されているこglo hyper X2に落ち着いていました。ただ私の周りにはglo派はほぼおらず、ほとんどIQOS(ILUMA)ユーザーばかりなので、ちょっと価格は高いけど、なんとなく周りに合わせてIQOSに切り替えるかなぁなどと思っていたところ・・・BATジャパンから使い切りタイプのベイプ製品「Vuse Go(ビューズ・ゴー)」が発売されているのを発見!なんてタイムリーw数量限定のテスト発売らしく、取り扱いはAmazon限定、販売本数は約1万本とのこと。IQOSとは真逆の選択となりますが、価格も安かったので使い切り最新ベイプを試してみることにしました!
ガジェット

【Logicool KX800】MX KEYSと呼ばれる高級ワイヤレスキーボードの実力はいかに!?

入力デバイスとして、キーボードは生命線!私はこれまでロジクールのワイヤレスキーボード K295を2台購入してきました。K295は低価格の割にキーにサイレントタッチ加工がされているフルサイズでワイヤレスなキーボードで、K295には満足しているのですが、日々ブログ等、キーボードでの入力が多いので、より高性能なキーボードを試してみたい・・・という欲求に負け、今回は同じロジクールから発売されているワイヤレスキーボード KX800を購入してみました!
ガジェット

【ダイソー 商品レビュー !】電卓+電子メモパッドで2度美味しい!?商品をゲット!

先日、ダイソーで買い物していたときにたまたま見つけました!電卓と電子メモパッドが合体したこちらの商品!電卓打ちながらメモ書きできるのは便利なのでは?と興味を持ったので、さっそく購入してみました!
ガジェット

【液晶モニター】INNOCNの横に長~い29インチウルトラワイドな高解像度画面で作業領域大アップ!

またまた買っちゃいました、、、ウルトラワイドモニター!(いや、1年以上前に購入していたんですけどね・・・)今までINNOCNのモニターは40インチウルトラワイドモニターのWR40-PROと28インチ4Kモニターの28D1Uを購入してレビューしてきました。その狭間で購入したミドルサイズ?のウルトラワイドモニター、WF-29PROの実力はいかに!?
ガジェット

【液晶モニター】初のINNOCN 28インチ 4Kモニターは精細さがすごすぎた!

4Kモニターってどんな表示されるんだろう、画面キレイなのかなぁ・・・試してみたいけど価格が高いからなぁ・・・と思っているそこのあなた!見つけました!4Kモニターながらコストパフォーマンスの高いINNOCNの4Kモニター!INNOCNのモニターは以前も購入しましたが、品質にはまったく問題なかったので、今度は新たにINNOCNの4Kモニターを購入したのでレビューしていきたいと思います!
ガジェット

【DELL OptiPlex 7050 Micro レビュー!】メモリもSSDも簡単交換可能な省スペースパソコン!

早いものでもう一昨年のことになりますが、テレワーク用のパソコンとしてDELL OptiPlex 3060(中古)を購入してレビューしました。現在も現役バリバリでテレワーク利用していますが、最近、今度は会社で利用しているパソコンが遅い・・・あまりのパソコンの遅さに仕事にも支障が出てきており、また最近、動画編集にも少しずつ力を入れてきていることもあり、今回、新たに仕事用パソコンの入れ替えを行うことにしました!